新川屋酒店 <尻手>尻手にある角打ちの名店、新川屋酒店です。大好きな千ベロなお店、結構な頻度で外出の帰りに寄り道します。この時期は冷酒をキュッと一杯やって長居しないようにしてます^ ^21Jul2016居酒屋・立飲み屋
たまい <武蔵小杉>私が今のところ一番通っている立ち飲み屋がたまい@武蔵小杉です。知る人は知っている溝ノ口のたまいグループの武蔵小杉店です。メニューは溝ノ口のお店とあまり変わりませんし、1回目のオーダーを自分で伝票に書いたら10円引きになるルールも同じです。違う所はハイボールが一杯150円でやってる所です。これのお陰で千ベロが楽しめます。これから暑くなる夏、たまいに通う頻度が高まる予感です。27May2016居酒屋・立飲み屋
ちりちりらーめん風鈴屋<新橋>新橋の首都高下にあるこのお店、もう10年以上通ってます。20代の頃、まだみんなお金がなかった時はここに集合して飲んでました。今でも飲んでますが…。らーめん屋さんと言うかは中華屋さん。おつまみが揃ってます。餃子、チャーシュー、野菜炒め、らーめん、うどん?なんでも旨い^ ^兎に角、安くて旨くて場所も良くて私にとってはありがたい青春のお店です。26Apr2016居酒屋・立飲み屋
たまい <武蔵溝ノ口>山梨出張の帰りに立寄りました。溝ノ口界隈の名店「たまい」です。色々な業態の居酒屋を展開してますが、私が利用するのはもっぱら立飲み。武蔵小杉のお店にもよく行きます。何はなくとも名物の金運つくねをオーダー。それとレバー、ハツなどの串を頼んで秋田の清酒高清水を飲ってサクっと30分程度で上がるのが私のスタイルです^ ^30Mar2016居酒屋・立飲み屋
居酒屋 ごらん <武蔵中原>連休真中の今日は近所のごらんで娘の保育園のパパ友と飲んでました。焼酎の黒霧島の一升瓶ボトルでダラダラと飲ってました。まだボトルが残っているので今度も行かねば。20Mar2016居酒屋・立飲み屋