支那麺はしご <赤坂>大学の先輩がどうしても食べたいという事で連れて来て貰いました、支那麺はしご。担々麺大好きな自分には非常にダンダン麺気に入りました。中華料理屋さんの担々麺のように本格的な風味。近所にあれば通いたいお店です。★★★22Jul2016ラーメン
らーめんBUBU <茅ヶ崎>本日は茅ヶ崎へ外出の為、ランチはらーめんBUBUへ。前から気になっていましたが利用する駅の反対側にあった為、行けずじまいでした。しっかりした豚骨スープですが匂いはしません。どろっとしたスープと細麺もよく絡んでます。茅ヶ崎でよく行くヌードルワークスの豚骨よりも若干重たい気もしますが全く問題ない感じです。これから茅ヶ崎でらーめん食べる時には迷いそうですね。★★★15Jul2016ラーメン
江ざわ <勝浦>勝浦タンタンメンツアーの大本命、江ざわのチャーシュータンタンメンです。最初はB級グルメグランプリに釣られて期待半分で行きましたが、今はこれを食べに勝浦に行くようになりました。基本の辛さで私は充分なんで大辛とかには挑みませんが興味ある方は行くんでしょうね。辛さはラー油で調整されるようで辛さを増すと油っこくなるようです。来年の夏もまた勝浦に行くでしょう。★★★14Jul2016ラーメン
麺屋 吉佐 <茅ヶ崎>本日のランチは外食先の茅ヶ崎でラーメン。ざっと駅前のお店には行ったのでラーメンDBで調べてみたらまだ行ってないお店がありました。しかも高評価では行くしかありません。メニューには醤油、味噌、塩とありましたが前評判の高かった味噌を注文。スープは豚骨ベースの味噌で少しドロッとしてまして太麺によくスープが絡みます。麺は太さの割りにモチモチせずにブツブツ噛み切れる印象。豚骨ベースと言っても家系ラーメンよりはあっさりしてまして味噌の風味を邪魔してません。トッピングのチャーシューとザクッとした歯応えのメンマも良かったです。味噌と豚骨スープのバランスが絶妙な一杯で、是非また来たくなりました^ ^10May2016ラーメン
Noodle Works <茅ヶ崎>今日のランチは茅ヶ崎で大分らーめんです。正直、博多豚骨らーめんと大分らーめんの正確な違いが良くわかってなかったのですが、こちらのらーめんを食べるようになって少し違いがわかるようになりました。こちらのらーめんはスープが濃くて味がまろやかです。脂ギトギト感はあまりありません。ですのでペロリと一杯食べれます。麺の量も替玉するかしないかいつもや悩ませられる適量です。今日もペロリと一杯平らげて替玉は悩んだ末に止めておきました。12Apr2016ラーメン
ほうきぼし+ <神田>今日は外出予定でしたが、向かっている最中に目的の打ち合わせが延期になっている事が判明。無駄に2時間電車に揺られてました(泣)会社に真っ直ぐ戻るのもなんなんで神田駅前でランチして戻りました。前々から行きたかった汁なし担々麺を食べにほうきぼし+へ。花山椒と辛味スープとピーナッツやベビースターラーメン?などのトッピングと太麺が絶妙に絡み合い、トッピングの歯応えと合わせて一気に平らげました。もう少しコスパが欲しい感じですが非常においしい麺でした。07Apr2016ラーメン
松壱屋 <茅ヶ崎>久しぶりに家系ラーメンが食べたくなって外出途中に松壱屋に。今日は何故か朝から口の中が家系だったので油多めにしました。これに辛子高菜をドバッと入れて食べるのが大好きです^ ^28Mar2016ラーメン
天下一品 <神田>関西人の私は天下一品のこってりがソウルフードと言っても過言ではありません。正直、一番通っているラーメン屋さんが天下一品です。職場の神田にもあり飲んだ後にはついつい行ってしまいます。20Mar2016ラーメン