高清水 <秋田酒類酒造@秋田>ある意味、一番よく飲んでる日本酒かもしれません。大吟醸なんかのよそ行きの日本酒ではなく正しく普段着。普通酒として非常にコスパも良いです。甘過ぎず辛過ぎず、家でワンカップもあれば大衆居酒屋で楽しんだり。常温でも冷やでも良い酒です。29Apr2016日本酒
ちりちりらーめん風鈴屋<新橋>新橋の首都高下にあるこのお店、もう10年以上通ってます。20代の頃、まだみんなお金がなかった時はここに集合して飲んでました。今でも飲んでますが…。らーめん屋さんと言うかは中華屋さん。おつまみが揃ってます。餃子、チャーシュー、野菜炒め、らーめん、うどん?なんでも旨い^ ^兎に角、安くて旨くて場所も良くて私にとってはありがたい青春のお店です。26Apr2016居酒屋・立飲み屋
Noodle Works <茅ヶ崎>今日のランチは茅ヶ崎で大分らーめんです。正直、博多豚骨らーめんと大分らーめんの正確な違いが良くわかってなかったのですが、こちらのらーめんを食べるようになって少し違いがわかるようになりました。こちらのらーめんはスープが濃くて味がまろやかです。脂ギトギト感はあまりありません。ですのでペロリと一杯食べれます。麺の量も替玉するかしないかいつもや悩ませられる適量です。今日もペロリと一杯平らげて替玉は悩んだ末に止めておきました。12Apr2016ラーメン
ほうきぼし+ <神田>今日は外出予定でしたが、向かっている最中に目的の打ち合わせが延期になっている事が判明。無駄に2時間電車に揺られてました(泣)会社に真っ直ぐ戻るのもなんなんで神田駅前でランチして戻りました。前々から行きたかった汁なし担々麺を食べにほうきぼし+へ。花山椒と辛味スープとピーナッツやベビースターラーメン?などのトッピングと太麺が絶妙に絡み合い、トッピングの歯応えと合わせて一気に平らげました。もう少しコスパが欲しい感じですが非常においしい麺でした。07Apr2016ラーメン
4/4 お弁当今日から本格的な新年度の始まり。今朝の電車は激混みでした。娘も保育園を卒園して、元気に学童保育に通い始めました。あと一週間程度は給食も無いのでお弁当を持って行くらしくその間は私も妻が作ってくれるお弁当生活になりそうです。04Apr2016お弁当
丸亀製麺 <茅ヶ崎>本日のランチ。言わずと知れた丸亀製麺。関西出身ですがうどんは讃岐か山梨のうどんしか食べず、後はどちらかと言えば蕎麦派です。丸亀製麺はねぎが入れ放題なのでねぎらーの自分としてはたまりません。ぶっかけの冷とかき揚げが定番。揚げたての天ぷらがゲット出来て今日はラッキーでした。01Apr2016Others